9月9日(金)、2学年情報課題研究中間発表会を実施しました。
指導助言の先生より、研究テーマの視点について、研究・実験方法について、発表時に言葉の意味を正確にすることについてなど、1月の発表会に向けて多くの助言をいただきました。
<指導助言者>
文 系 富山大学大学院教職実践開発研究科教授 林 誠一先生
情報コース 富山大学学術研究部都市デザイン学系准教授 春木孝之先生
<2022年度の課題研究テーマ一覧>
| QRコードにゲームを埋め込む | ホテルを目当てに来てもらうには |
| Ardiuno | 観光客の増えるPRとは何か |
| ボトルフリップを成功させるコツ | 高校生のパフォーマンスを向上させるために |
| 薬用食材 | 地方活性化のすすめ! |
| 三目並べの必勝法 | 大学受験を成功させるために |
| フリースローを確実に入れたい | 日本の容姿に対する考え方 |
| DXによる可視化 | アンケート回答率をあげよう! |
| 家庭ごみの活用 | モチベーション向上計画 |
| パッシブソーラーシステム | 地域連携 |
| プロジェクションマッピングによるPR大作戦 | |
| 大門高校の入試倍率を10倍にするには |





